飯塚病院栄養科実習生へインタビュー!

  • 2021年12月13日

飯塚病院栄養科に郡山女子大学 遠藤さん、唐橋さんが実習されました。

インタビューに答えていただきましたので紹介いたします。


実習生 郡山女子大学 遠藤さん!

栄養科で献立の説明 厨房で作業中
病棟で栄養教室見学中

Q1.学校で学んでいる資格は何ですか?
A1.

管理栄養士です。


Q2.実習で大変だったこと・思っていたことと違うこと(ギャップを感じた)ことはありましたか?
A2.

・お昼の時間に病棟訪問を行い、「味はどうですか」「食べ難くないですか」「リクエストはありますか」等患者様により良い食事を提供できるよう聞いて回る所を見学させていただいてとても素敵だなと感じました。


・「検品」という工程がよくわからなかったのですが、実習を通して学ばせていただきました。患者様に安心して食事を召し上がっていただくため、一人一人のお膳が献立や個人対応に合っているかを一つずつ確認している事を知り、献立作成から配膳まで沢山の時間と労力が使われていることを実感しました。


・学校で習った勉強だけではまだまだ足りないなと思ったので沢山の知識を身につけておく事が大切だと思いました。


遠藤さん 管理栄養士資格取得、頑張って下さい!!!

実習生 郡山女子大学 唐橋さん!

栄養科で献立の説明 厨房で作業中
病棟で栄養教室見学中

Q1.学校で学んでいる資格は何ですか?
A1.

管理栄養士です。


Q2.実習で大変だったこと・思っていたことと違うこと(ギャップを感じた)ことはありましたか?
A2.

・下処理から盛り付け、配膳、下膳など厨房業務の一連の流れを行いました。学校での大量調理とは違い、食数も多く、常食から軟菜食・きざみ食、ペースト食など様々な食形態で、献立が違う調理が想像以上に大変だと感じました。


・患者様への食事介助においては、口に運ぶタイミングや飲み込んだのか分からず難しかったです。


・行事食カードや誕生日献立などが有るため、食事を食べる事が楽しみの一つになってもらえたら嬉しいです。


・NSTラウンドや集団栄養指導、嚥下勉強会など様々な事を体験出来て良かったです。


唐橋さん 管理栄養士資格取得、頑張って下さい!!!